スサノオの家の前に行くとイベント。クシナダを追って外へ行く。
↓ クシナダに近づくとイベント。そのまま十六夜の祠へ。 ↓ 他の道は無いので階段を飛び降りる。少し進むと雷撃酒入手。 ↓ 道なりに進むと羅城門があるので中をくぐる。戦闘後宝箱「邪鬼面紗」 ↓ 文字を書いたら天邪鬼の所に戻る。奥へ。 ↓ 次は調理場へ行き、桃コノハナを引っ掛けて料理長を助ける。 ↓ 破魔矢をもらってMAPの遠い方の赤丸の方向へ。 ↓ 錠前に破魔矢を使って奥へ。道なりに進み、桃コノハナを使って更に奥へ。 ↓ (2個目以降は花が逆さになり、足場にならないので注意) ↓ 渡りきったら扉の横の目玉灯篭に一閃をして扉を開ける。 ↓ 奥の羅城門をくぐる。宝箱「鬼灯ノ肝」入手。ずっと戻って水郷で足場を作り上へ。 ↓ 奥へ行き再び水郷で上へ、少し進んで左の道へ。橋を渡って戻ると橋が落ちる。 ↓ 羅城門をくぐり、水郷で猪脅しを動かす。水郷で奥の栓がしてあった穴から外へ。 ↓ 目玉灯篭に一閃をして足場を開ける。上に行って取っ手を持った天邪鬼に繰り返し一閃。 ↓ 下まで行ったら昇降機から降りて奥の道へ。目玉灯篭を4本同時一閃で扉が開く。 ↓ 奥へ行き氷付けの銅像を調べるとイベント。筆しらべ燃神、紅蓮入手。 ↓ 氷を溶かして奥へ。天邪鬼と話し、昇降機で上へ。 ↓ 羅城門をくぐり、宝箱「氷唇輪入道ノ唇」入手。氷を溶かして奥へ。 ↓ バネの様な花を使って上へ。崩れた橋の所へ行く。 ↓ 画龍で復活させ、紅蓮で道を開き、奥へ行くと羅城門。宝箱「朱目輪入道ノ目玉」 ↓ 奥へ行き紅蓮で氷を溶かす。破魔矢を咥えてMAPの錠前マークまで戻る。 ↓ 奥へ進んで目玉灯篭に一閃。玉をタックルで押しながら奥へ。 ↓ 疾風を使うと道が見易くなります。奥まで行ったら窪みに玉をはめる。扉へ。 ↓ 桃コノハナを使って一番上まで行き、疾風で掛け軸を足場にして大砲の所へ。 ↓ 反対側に見える蛇の絵に向って撃つと壁が崩れるのでそこへ。 ↓ 途中火の玉があるのでそれを風で運びながら奥へ。 ↓ 紅蓮で氷を溶かし、更に先へ。羅城門で戦闘、宝箱「黒天邪鬼ノ角」入手。料理長の所へ。 ↓ 大広間へ行き頭突きで鐘を8回鳴らし、昇降機の天邪鬼に上へ連れて行ってもらう。 ↓ 奥まで行くとヤマタノオロチ戦。戦闘後「都牟刈大刀」入手。 ↓ |